[任天堂]ファミリーコンピュータ・ディスクシステム : ディスクカード篇 [ディスクシステム]

ディスクシステム : ディスクカード

ディスクカード

ディスクシステムでゲームをするためには本体とは別にゲームの入っている「ディスクカード」が必要になります。

ディスクカード A面

[ディスクカード A面]

ディスクカード B面

[ディスクカード B面]

上のディスクカードには「ゼルダの伝説」と言うゲームが入っていますが、違うゲームで遊ぶ場合には違うゲームの入ったディスクカードを使います。ディスクカードを取り替える事によって様々なゲームで遊ぶ事が出来るようになっています。

ディスクカードの種類

ディスクカードは大きく分けて黄色いディスクカードとシャッター付きの青いディスクカードとがあります。どちらもゲームで遊ぶ上では違いはないようです。

ディスクカードの使い方

ディスクドライブのスロットに差し込んで使用します。

ディスクシステムを接続してファミコンの電源を入れた後、ディスクカードをディスクドライブのスロットに差し込むとディスクカードの読み取りが始まり、ゲームが開始されます。

A面とB面

ディスクカードにはA面とB面があり、A面を読み取らせる時はA面を上に、B面を読み取らせる時はB面を上にしてディスクカードをスロットに入れるようにします。

ゲーム中にA面とB面の入れ替えを指示された場合はディスクカードをスロットから取り出してA面とB面を入れ替えて差し込み直すようにします。

ディスクカードの取り扱い

ディスクカードはカセットよりも壊れやすく、取り扱いには特に気を付けなければならないようです。

  • 磁気フィルムに指などで触れない
  • ホコリの多い場所に置かない
  • 湿気や暑さを避けて保管する
  • 磁力に近づけないようにする

磁気フィルムにホコリ、汚れ、傷が付くと読み取りエラーの原因になるようです。また、磁力に近づけると記録データに異常を来たす恐れがあるようです。

TOPへ