エキサイトバイク(任天堂) : ゲームの紹介・説明 [ファミコン]

「エキサイトバイク」のゲーム概要

「エキサイトバイク(任天堂)」は横スクロール型のバイクレースゲームです。スーパーモトクロッサーを操ってレースでの勝利を目指します。単独走行モード、対抗車ありモード、コースエディットモードがあります。

「エキサイトバイク」のゲームモード

3つのゲームモード

「エキサイトバイク(任天堂)」には3つのゲームモードがあり、タイトル画面で選ぶようになっています。

  • SELECTION A
  • SELECTION B
  • DESIGN
タイトル画面[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク : タイトル画面]

プレイするゲームモードを選択する。

SELECTION A...

単独走行でタイムを競うモードです。

SELECTION B...

複数台走行でレースを行うモードです。ゴール順ではなくタイムを競います。

DESIGN...

コースをデザインする事の出来るモードです。

「エキサイトバイク」の画面構成

エキサイトバイク - SELECTION A : 画面構成

SELECTION A : 画面構成[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク - SELECTION A : 画面構成]

赤いスーパーモトクロッサー(自機)...

画面内の赤いバイクが自機になります。

障害...

コース内には障害やジャンプ台などが置かれています。

BEST(コースレコード)...

観客席の下の壁(フェンス)に見える「BEST(の右側の数字)」はそのトラックでの最高タイムです。

3RD(3位入賞タイム)...

画面左下にある「3RD(の下の数字)」は3位入賞タイムです。このタイムを切ると3位以内となり、次のレースに進む事が出来ます。

TEMP(TEMPメーター)...

画面下中央の「TEMP(の下のメーター)」はエンジンの状態を示しています。赤いゲージが右端まで達するとオーバーヒートになります。

TIME(タイム)...

画面右下の「TIME(の下の数字)」はスタートしてからの時間を表します。

エキサイトバイク - SELECTION B : 画面構成

SELECTION B : 画面構成[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク - SELECTION B : 画面構成]

敵のスーパーモトクロッサー(敵車)...

緑色のスーパーモトクロッサーと青色のスーパーモトクロッサーは敵車になります。

コントローラーの操作方法

タイトル画面

セレクトボタン...

ゲームモードの選択を行います。

スタートボタン...

選択したゲームモードを開始します。

トラック選択画面

左右ボタン/セレクトボタン...

トラックの選択を行います。

スタートボタン...

選択したトラックでのレースを開始します。

レース中

十字ボタン...

スーパーモトクロッサー(自機)のランディングコントロールを行います。

上ボタン...ハンドルを左側(画面上方)に切ります。

下ボタン...ハンドルを右側(画面下方)に切ります。

右ボタン...ジャンプ中に自機のフロントを下げます。

左ボタン...走行中、ジャンプ中に自機のフロントを上げます。

Aボタン...

アクセルボタンです。

Bボタン...

ターボボタンです。(このゲーム内ではターボは急加速、急発進が可能な機能(装置?)の事のようです。)

セレクトボタン...

使用しません。

スタートボタン...

ポーズ機能(一時停止)です。

「エキサイトバイク」のゲーム進行 : SELECTION A/B

トラックの選択

トラックの選択を行います。トラックは1から5まであり、数字が大きくなるほど難度も高くなります。

トラックの選択[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

トラックの選択。

チャレンジレース(予選)と本選

レースは最初に選択したトラックの予選からスタートし、予選を3位以内()で終えると同トラックでの本選に移ります。

本選を3位以内()で終える毎に1つ上のトラックの本選に移ります。

(「SELECTION A(単独走行)」の場合はタイム順で3位以内、「SELECTION B(複数台走行)」の場合もゴール順ではなくタイム順での3位以内になります。)

トラック5(本選)まで行くとその上のトラックはなく、難易度を上げてトラック5に繰り返し挑戦する事になります。

トラック5の本選では画面右下に「T=1」、「T=2」...と挑戦回数が表示されます。

レースのスタート時

「SELECTION A(単独走行)」、「SELECTION B(複数台走行)」、予選、本選に関係なく4番グリッドからのスタートになります。

「SELECTION B(複数台走行)」の場合は4台同時スタートになります。

音がスタートの合図に使われているのでその音を頼りにスタートを行います。

レースのスタート時[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

レースのスタート時。

レース中

トラック内にある障害を越えながらゴールを目指します。

「SELECTION B(複数台走行)」の場合は同時スタートした敵車以外にも多くの先行車がトラック内を走っています。。

レース中[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

障害を越えてゴールを目指す。

ジャンプ

ジャンプ中にフロントを上げると高くジャンプする事が出来ます。飛距離は伸びません。

ジャンプ中にフロントを下げると飛距離を伸ばす事が出来ます。飛ぶ高さは低くなります。

着地時に態勢を整えると着地による失速が起こり難くなります。

自機の転倒

スーパーモトクロッサー(自機)は次のような条件で転倒します。

  • 走行中にフロントを上げ過ぎる
  • ジャンプ後に体勢を崩した状態で着地をする
  • 小さな障害をフロントを上げずに(ウィリーを行わずに)通過する
  • 敵車と自機のフロント側が接触する(SELECTION B)
  • 敵車から投げ出されているドライバーと接触する(SELECTION B)

転倒後、スーパーモトクロッサーはトラックの外端まで流れて行き、ドライバーは自機から投げ出されます。

投げ出されたドライバーは自機まで走って戻って行きます。この時、Aボタン、またはBボタンを連打すると早く戻る事が出来ます。

ドライバーが自機まで戻った後、その場からレースに復帰します。

障害上で転倒した場合は障害の上を障害の終わりまで転がって行ってからトラックの外端まで流れて行きます。

スーパーモトクロッサーの転倒 1[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

転倒後...。

スーパーモトクロッサーの転倒 2[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

自機はトラック外端まで流れ、ドライバーは投げ出される。ドライバーが自機に戻り次第、レース復帰となる。

敵車の転倒(SELECTION B)

自機のリアを敵車のフロントに当てる事で敵車を転倒させる事が出来ます。

トラック上には独りでに転倒している敵車もあります。

自機のオーバーヒート

TEMPメーターのゲージは通常アクセル(Aボタン)の場合は押し続けると一定のところへと向かい、そこで止まりますが、ターボ(Bボタン)の場合は押し続けると右端まで上がって行きます。

TEMPメーターが右端に達するとオーバーヒート状態になります。

オーバーヒートになった場合、スーパーモトクロッサーをトラックの外端に寄せてエンジンの温度が下がるのを待つ事になります。

エンジンの温度が下がった後、その場からレースに復帰します。

オーバーヒート[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

オーバーヒートになると車体を寄せてエンジンの温度が下がるまで待つ事になる。

エンジンの温度はトラック上のクールゾーンを通過する事で一気に下げる事が出来ます。

クールゾーン クールゾーン 1[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

クールゾーン。

クールゾーン クールゾーン 2[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

通過するとエンジン温度が一気に下がる。

規定周回数

規定周回数は予選も本選も2周になっています。

1周目[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

1周目を終えると2周目に入る。

2周目[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

2周目でゴールとなる。

レース後の表彰式

3位までに入るとレース後の表彰式でポディウムに立つ姿を見る事が出来ます。

ポディウム[エキサイトバイク]

[エキサイトバイク]

3位までに入るとポディウムに立つ事が出来る。

次のレースに移る

3位以内に入ると次のレースに移る事が出来ます。

予選の場合は本選へと移ります。本選のトラックは予選のよりも難しくなっています。

本選の場合は次のトラック(数字が1つ上のトラック)の本選へと移ります。

トラック5以降

トラック5よりも上のトラックはないのでトラック5以降はトラック5に繰り返し挑戦する事になります。

ゲームオーバー

予選、本選で3位以内に残る事が出来なかった場合、ゲームオーバーになります。

TOPへ