スターフォース(ハドソン) : 攻略 - マジッカで複数のケラ(1UP)を狙って出現させる [ファミコン]

マジッカで複数のケラ(1UP)を狙って出現させる

複数のケラ(1UP)を狙って出現させる

マジッカでケラの出る位置は得点の100の位に対応しているため、100の位を変えながらマジッカを開けて行く事で複数のケラを狙って出す事が出来ます。

得点を変えながらケラを出現させて行く : 一例

以下、得点を変えながらケラを出現させて行く一例です。(地上物を使って得点を変えていますが、空中物を使った場合も基本的には同じです。また、地上物と空中物との両方を使って得点を変えて行く事も出来ます。個人的には例のような地上物だけを使った方法よりもこちらの方がケラを多く出現させやすいように感じました。)

マジッカで複数のケラを出す 1[スターフォース]

図1) マジッカ出現前に100の位を確認する。

マジッカで複数のケラを出す 2[スターフォース]

図2) ケラの出現するマジッカの前に入り...。

マジッカで複数のケラを出す 3[スターフォース]

図3) スタービームの連射して...。

マジッカで複数のケラを出す 4[スターフォース]

図4) ケラを出現させる。

マジッカで複数のケラを出す 5[スターフォース]

図5) ケラを出現させたら直ぐに移動し、地上物を破壊して100の位を変える。

マジッカで複数のケラを出す 6[スターフォース]

図6) 100の位を変えたらケラの出現するマジッカの前に入り、スタービームを連射して...。

マジッカで複数のケラを出す 7[スターフォース]

図7) ケラを出現させる。

マジッカで複数のケラを出す 8[スターフォース]

図8) 同じように地上物を...。

マジッカで複数のケラを出す 9[スターフォース]

図9) 破壊して100の位を変化させ...。

マジッカで複数のケラを出す 10[スターフォース]

図10) ケラの出るマジッカに対してスタービームを連射...。

マジッカで複数のケラを出す 11[スターフォース]

図11) ケラを出現させる。

この例では丁寧に作業をしているため(図が分かり難くならないように無駄撃ちを少なくしています)ケラを出して行く速度が犠牲になっていますが、急げば奥側に見える地上物を撃って得点を変え、地上物だけで4つ目のケラを出す事も可能だと思われます。

追記...

地上物だけで4つ目のケラを出す事が出来たので追記します。3つ目のケラを出したところからです。(上記の例とは開いているマジッカが違いますが、3つ目のケラを出すまでの(図11までの)基本的な進行は同じです。)

(追記)マジッカで複数のケラを出す 12[スターフォース]

図12) 3つ目のケラを出した後、直ぐに右側のケラの前へと移動する。この途中で奥側の地上物を破壊して100の位を変えておく。ケラの前に移動出来たらスタービームを連射して...。

(追記)マジッカで複数のケラを出す 13[スターフォース]

図13) 4つ目のケラを出現させる。

残り自機数の表記方法

残り自機数の表記方法は最初は0から9ですが、9の次はファイナルスターになり、ファイナルスターの次からは敵キャラの一部を使った表記に変わります。そして、敵キャラによる表記が終わるとアルファベットによる表記に変わります。

エリア名はギリシャ語アルファベットでA、B、G、D...と進んで行きますが、自機のアルファベットによる表記はA、B、C、D...と言ったようにラテン語アルファベットの順で進んで行きます。

自機数の表記 ファイナルスター[スターフォース]

図14) 9の次はファイナルスターになる。

自機数の表記 敵キャラの一部[スターフォース]

図15) ファイナルスターの次は敵キャラの一部による表記が始まる。

自機数の表記 アルファベット 1[スターフォース]

図16) 敵キャラの一部による表記が終わるとアルファベットによる表記が始まる。

自機数の表記 アルファベット 2[スターフォース]

図17) アルファベットはA、B、C、D...と進んで行く。(一応、「I」まで確認。)

TOPへ