スーパーアラビアン(サンソフト) : 感想・レビュー [ファミコン]
スーパーアラビアン : 感想・レビュー
操作の難しい自機
「スーパーアラビアン(サンソフト)」の自機アラビアンは上手く動かす事が難しい自機のように感じました。
ジャンプの挙動が独特で扱い難いですし、自機の少しの上下のずれが敵キャラの倒し損ねとそこからの自機の死亡に繫がったり、少しの左右のずれでツタやハシゴから落下して思う通りにルートを進めなかったり...。慣れてしまえば敵キャラに対して無理な事はしなくなりますし、ツタやハシゴからの落下もなくなりますが、それまでがとても大変でした。
姫は操作性の悪い自機は好きではありません。自機の操作性の悪さは(それがそのゲームの良さになっている場合もあるかも知れませんが、基本的には)ゲーム内容とは別の「難しさ」をゲームに与えているように感じられるためです。その難しさが「面白さを与える難しさ」であれば良いのですが...これまでのゲームではゲームにとっての「余計な難しさ」になっている場合が多く、「スーパーアラビアン」も後者のように感じられました。
敵キャラとの接触判定...
自機のアラビアンは操作していて敵キャラと接触しやすい印象を受けました。例えば、こちらのキックが当たっているように見えてもキックではなく身体の接触扱いとなり自機が死亡したり、ドット的には接触していない状態でも身体の接触扱いとなり自機が死亡してしまうような場合も見られました。
と思えば、一方では敵キャラに当たっているとは思えないキックで敵キャラを倒してしまうような事もあり...この辺りは「見た目通り」の感覚が通用するようにしておいて欲しかったです。
![敵キャラとの接触判定 1[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-01.jpg)
[スーパーアラビアン]
アラビアンのキックが当たっているように見えるが...。
![敵キャラとの接触判定 2[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-02.jpg)
[スーパーアラビアン]
アラビアンの方が死亡となる。(前図とこの図でのビンキーの位置は全く同じ。)
![敵キャラとの接触判定 3[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-03.jpg)
[スーパーアラビアン]
こちらもアラビアンのキックは当たっていない扱い。(当たっているようにも避けられているようにも見える。)但し、こちらの場合はアラビアンはまだ死亡とはならず...。
![敵キャラとの接触判定 4[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-04.jpg)
[スーパーアラビアン]
(前図から)ロッグがこの位置まで進んで来たところ(両者が大きく重なったところ)で...。
![敵キャラとの接触判定 5[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-05.jpg)
[スーパーアラビアン]
死亡となる。
![敵キャラとの接触判定 6[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-06.jpg)
[スーパーアラビアン]
アラビアンの頭の上の部分とビンキーが僅かに接触し...。
![敵キャラとの接触判定 7[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-07.jpg)
[スーパーアラビアン]
アラビアンが死亡するのはまだ良いが...。(前図とこの図でのビンキーの位置は全く同じ。)
![敵キャラとの接触判定 8[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-08.jpg)
[スーパーアラビアン]
ビンキーとのドット的な重なりがなくても...。
![敵キャラとの接触判定 9[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-09.jpg)
[スーパーアラビアン]
死亡となる。(前図とこの図でのビンキーの位置は全く同じ。)
![敵キャラとの接触判定 10[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-10.jpg)
[スーパーアラビアン]
こちらもロッグがアラビアンの左隣まで来たところで...。
![敵キャラとの接触判定 11[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-11.jpg)
[スーパーアラビアン]
アラビアンが死亡。死亡前にロッグとのドット的な接触は見られない。(前図とこの図でのロッグの位置は全く同じ。)
![敵キャラとの接触判定 12[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-12.jpg)
[スーパーアラビアン]
図の中の弾(大魔人ガルバーの放った弾)はアラビアンとの距離を見ると(前例のような微妙なものとは違い)「明らかに当たっていない」と言えるが...。
![敵キャラとの接触判定 13[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-13.jpg)
[スーパーアラビアン]
この場合もアラビアンは死亡。(前図と比べるとこの図では弾は僅かに右下に移動しているが、それでもアラビアンには全く当たっていない。)
![敵キャラとの接触判定 14[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-14.jpg)
[スーパーアラビアン]
巨大化したビンキーがアラビアンに向かって飛んで来た場面。高さも距離も全く合っていないアラビアンのキックがこの図の瞬間、この位置関係で...。
![敵キャラとの接触判定 15[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-15.jpg)
[スーパーアラビアン]
巨大ビンキーに対して...。
![敵キャラとの接触判定 16[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-16.jpg)
[スーパーアラビアン]
当たった扱いになっている。
![敵キャラとの接触判定 17[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-17.jpg)
[スーパーアラビアン]
ロッグにアラビアンのキックが当たっているように見えるが、このキックは当たっていないものとして扱われる。この図の後はロッグは横方向へは飛んで行かず、アラビアンも死亡とはならない。
手持ちの武器を使わないアラビアン
ページのクリア時にアラビアンは湾曲した刃を持った剣を上に向かって掲げますが、アラビアンはこの武器を戦闘では一切使いません...。精度の悪いキックよりは期待出来そうなのですが...。戦闘に用いないところを見ると剣の腕が全くないか、剣自体がただの宝飾品なのかも知れません...。
![アラビアンの剣[スーパーアラビアン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-arabian/super-arabian-03-18.jpg)
[スーパーアラビアン]
ページのクリア時に掲げる剣。戦闘では一切使用されない...。
女王レイアを救出
「スーパーアラビアン(サンソフト)」では王女レイアを救出する事がゲーム内での大きな目的になっています。
女王レイアの救出と言う大きな目標がある事は良いと思いますが、僅か4面のループ型で、エンディングもなしと言うのは残念でした。
ページ4のクリア時に王女レイアが姿を現しますが(これがエンディングと言えばエンディングかも知れません...)、女王レイアは右から左へと向かって「スー」っと流れるように現れ、髪や衣服も右側になびいていて、この姿が妙に不気味に感じられました...。せめて歩いているように見せて欲しかったです。
背景音楽(BGM)
背景音楽(BGM)はアラビアと言えばアラビアらしい怪しげなものになっています。
音楽をアラビアらしくするのはゲーム内の雰囲気を作るためには良いと思いますが、好みだけで言えば「スーパーアラビアン(サンソフト)」の中で使われている音楽は姫の好みには合っていないようです。
総合評価 : 9点
「スーパーアラビアン(サンソフト)」の総合評価は9点です。
自機の操作性の悪さと見た目通りではない敵キャラとの接触判定がゲーム全体を支配しているように感じられました。これがまともになってしまうと全体的に難易度が一気に下がる事になりますが、難易度が下がっても良いので(そこはまた別の工夫を凝らすとして)姫は自機の操作性の良さと見た目通りの接触判定を望みます...。
この先にも書いた...ゲームは自機の操作性の悪さと見た目通りではない敵キャラとの接触判定...これが全てだと思いますが、それ以外にも僅か4面のループ型であったり、エンディングがなかったり...全体的には物足りないゲーム内容になっているように感じました。
[ 画像引用元 : スーパーアラビアン © 1985 SUN SOFT ]