スーパーマリオブラザーズ(任天堂) : 裏ワザ - 1-2/4-2のワープゾーン [ファミコン]
1-2/4-2のワープゾーン
概要
1-2のワープゾーンと4-2のワープゾーンとに就いて。
1-2のワープゾーン : ワールド2/3/4へ
「地上へと繫がっている土管」がある場所の天井を奥へと進んで行くとワールド2/3/4へと行く事の出来るワープゾーンがあります。
天井へは「地上へと繫がっている土管」がある場所の直ぐ手前にある「上方向に移動する移動床」を使って上ります。
ワープゾーンには3つの土管があり、「2」の下にある土管に入るとワールド2、「3」の下にある土管に入るとワールド3、「4」の下にある土管に入るとワールド4へとワープします。
![1-2のワープゾーン ワールド2/3/4 1[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-01.jpg)
図1) 「地上へと繫がっている土管」がある場所の手前にある「上方向に移動する移動床」を使い...。
![1-2のワープゾーン ワールド2/3/4 2[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-02.jpg)
図2) 天井へと上る。
![1-2のワープゾーン ワールド2/3/4 3[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-03.jpg)
図3) そのまま右へと天井を進むと...。
![1-2のワープゾーン ワールド2/3/4 4[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-04.jpg)
図4) ワールド2/3/4へのワープゾーンがある。
4-2のワープゾーン : ワールド5へ
「地上へと繫がっている土管」がある場所の天井を奥へと進んで行くとワールド5へと行く事の出来るワープゾーンがあります。
マリオが小さい場合は「地上へと繫がっている土管」のある場所よりも手前、最初の「上方向に移動する移動床」がある地点か、それよりも前から天井に上っておく必要が必要があります。
マリオがスーパーマリオ/ファイアマリオの場合は「地上へと繫がっている土管」のある場所の手前にある「長い土管」に上り、その上方のブロックを崩して上に上る事でも天井へと行く事が出来ます。
ワープゾーンにある「5」の下の土管に入るとワールド5へとワープします。
![4-2のワープゾーン ワールド5 1[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-05.jpg)
図5) マリオが小さい場合は最初の「上方向に移動する移動床」のある場所(図中)か、それ以前の場所から天井に上っておく。そこから...。
![4-2のワープゾーン ワールド5 2[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-06.jpg)
図6) 天井を右方向へと進み...。
![4-2のワープゾーン ワールド5 3[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-07.jpg)
図7) 天井から天井へと渡り...。
![4-2のワープゾーン ワールド5 4[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-08.jpg)
図8) 「地上へと繫がっている土管」の更に右へと進むと...。
![4-2のワープゾーン ワールド5 5[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-09.jpg)
図9) ワールド5へと繫がるワープゾーンが現れる。
![4-2のワープゾーン ワールド5 6[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-10.jpg)
図10) マリオが大きい場合は「地上へと繫がっている土管」の手前にある「長い土管」の上に上り、その上方のブロックを崩して...。
![4-2のワープゾーン ワールド5 7[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-11.jpg)
図11) 天井に上る事も可能。ここから右方向へと進めばワープゾーンへと辿り着く。
4-2のワープゾーン : ワールド6/7/8へ
最初の「下方向に移動する移動床」の直ぐ後にツタが隠されているブロックがあます(場所は下図を参照)。そのツタを出現させ、ツタを上るとその先にワールド6/7/8へと行く事の出来るワープゾーンがあります。
ツタ出現ブロックを叩くためには先に隠しブロックを出現させ、それを足場にする必要があります。
ツタ出現ブロックの直ぐ下にも隠しブロックがありますが、この隠しブロックはマリオが大きい場合には出現させないようにします。出現させるとツタ出現ブロックを叩く事が難しくなります。
ワープゾーンには3つの土管があり、「6」の下にある土管に入るとワールド6、「7」の下にある土管に入るとワールド7、「8」の下にある土管に入るとワールド8へとワープします。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 1[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-12.jpg)
図12) ツタが隠されているブロックはマリオの上の3つのブロックの左端のブロックになる。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 2[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-13.jpg)
図13) 空中には隠しブロックがあるので、それを出現させ...。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 3[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-14.jpg)
図14) 足場にして...。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 4[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-15.jpg)
図15) ツタが隠されているブロックを叩き、ツタを出現させる。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 5[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-16.jpg)
図16) ツタ出現ブロックの真下にも隠しブロックがあるが、これを出現させるとツタ出現ブロックを叩くのが難しくなる。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 6[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-17.jpg)
図17) ツタを上り...。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 7[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-18.jpg)
図18) そこから右方向へと進むと...。
![4-2のワープゾーン ワールド6/7/8 8[スーパーマリオブラザーズ : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/super-mario-bros/super-mario-bros-05-004-19.jpg)
図19) ワールド6/7/8へのワープゾーンが現れる。
[ 画像引用元 : スーパーマリオブラザーズ © 1985 NINTENDO ]