パチコン(東芝EMI) : 体験記 [ファミコン]
パチコン : 初回プレイ
「パチコン(東芝EMI)」の初回プレイでは「GAME A」に挑戦しました。台は181番台、「42632」のタイムで3000発を突破。ボーナスラウンドは「3756」のタイムを残してクリア。最終スコアは「34876(3:48)」でした。
![「GAME A - 181番台」の通常面をクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-01.jpg)
[パチコン : GAME A - 181番台]
「42632」のタイムで3000発を突破。
![「GAME A - 181番台」のボーナスラウンドをクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-02.jpg)
[パチコン : GAME A - 181番台]
「3756」のタイムを残してボーナスラウンドをクリア。
![「GAME A - 181番台」での最終スコア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-03.jpg)
[パチコン : GAME A - 181番台]
ボーナス獲得後の最終スコアは「34876(3:48)」。
[ 画像引用元 : パチコン © 1985 TOSHIBA EMI/JPM ]
パチコン : 2回目プレイ
2回目のプレイでは「GAME B」に挑戦しました。台は181番台、制限時間終了までに「6013」発の持ち玉を獲得。続くボーナスラウンドは「50」を獲得して終了。最終スコアは「6063」でした。
![「GAME B - 181番台」の通常面をクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-04.jpg)
[パチコン : GAME B - 181番台]
通常面は「6013」で終了。
![「GAME B - 181番台」のボーナスラウンドをクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-05.jpg)
[パチコン : GAME B - 181番台]
ボーナスラウンドは「50」を一度獲得しただけで終わる。
![「GAME B - 181番台」での最終スコア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-06.jpg)
[パチコン : GAME B - 181番台]
ボーナスを加えた最終スコアは「6063」。
[ 画像引用元 : パチコン © 1985 TOSHIBA EMI/JPM ]
パチコン : 3回目のプレイ
3回目のプレイでは「SELECT A」に挑戦しました。台の選択ではどの台を選べば良いのか分からず、取り敢えず、001番台を選択しました。
ゲーム開始後、「115125」のタイムで3000発を突破。台はデジパチでしたが、一度も「大当たり」がありませんでした。ボーナスラウンドは「4680」のタイムを残してクリア。最終スコアは「110445(11:04)」でした。
![「SELECT A - 001番台」の通常面をクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-07.jpg)
[パチコン : SELECT A - 001番台]
「115125」のタイムで3000発を突破。「大当たり」は一度もなし。
![「SELECT A - 001番台」のボーナスラウンドをクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-08.jpg)
[パチコン : SELECT A - 001番台]
「4680」のタイムを残してボーナスラウンドをクリア。
![「SELECT A - 001番台」での最終スコア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-09.jpg)
[パチコン : SELECT A - 001番台]
ボーナス獲得後の最終スコアは「110445(11:04)」。
[ 画像引用元 : パチコン © 1985 TOSHIBA EMI/JPM ]
パチコン : 4回目プレイ
4回目のプレイでは「SELECT B」に挑戦しました。こちらも台の選択ではどの台を選べば良いのか分からず、取り敢えず、001番台を選択しました。
開始後、制限時間終了までに「3024」発の持ち玉を獲得。一度だけ「333」の大当たりがありました。ボーナスラウンドは獲得点数なしで終了。最終スコアは「3024」でした。
![「SELECT B - 001番台」で「333」の「大当たり」[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-10.jpg)
[パチコン : SELECT B - 001番台]
「333」の「大当たり」。(図では中央の数字がカウンター化して「0」になっている。)
![「SELECT B - 001番台」の通常面をクリア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-11.jpg)
[パチコン : SELECT B - 001番台]
通常面は「3024」で終了。
![「SELECT B - 001番台」のボーナスラウンドをクリア 最終スコア[パチコン]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pachicom/pachicom-02-12.jpg)
[パチコン : SELECT B - 001番台]
ボーナスラウンドは獲得点数なしで終了。最終スコアは「3024」。
[ 画像引用元 : パチコン © 1985 TOSHIBA EMI/JPM ]
パチコン : 挑戦終了
4つのモードを1回ずつプレイしたところで挑戦を終了しました。
ゲーム中はハンドルの緩みの修正以外はAボタンを押し続けるだけであり、何をどう楽しめば良いのか、何が面白いのかが全く分かりませんでした...。繰り返しプレイする動機が姫には見つけられず...ここで挑戦終了です。4つのモードを全て試しただけでも姫としては耐えた方だと思います...。