スカイデストロイヤー(タイトー) : 裏ワザ - 落下衛星(15000点)を出現させる [ファミコン]
落下衛星(15000点)を出現させる
裏技の概要
落下衛星を出現させる方法です。落下衛星を撃ち落とすと15000点が入ります。
裏技の方法
1. 敵爆撃機を2機連続で撃ち落とすと画面右上から左下へと向かって流れ落ちて行く「落下衛星」が出現します。
2. 出現した「落下衛星」を撃ち落とすと15000点が入ります。
-. 「2機連続」はシーンを跨いでいても構いません。(ボーナスステージの爆撃機と次のシーンの最初の爆撃機の「2機連続」でも可能です。)
--. 「落下衛星」は撃ち落とさずにいるとそのまま落下して行き、最後は海に落ちて海中へと消えます。
![敵爆撃機[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-01.jpg)
図1) 敵爆撃機を2機連続で...。(図中の爆撃機は1つ前の爆撃機を撃墜した後の2機目の爆撃機。)
![敵爆撃機を2機連続で撃墜すると「落下衛星」が出現[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-02.jpg)
図2) 撃墜すると、画面右上に「落下衛星」が出現する。
![右上から左下へと向かって落下して行く「落下衛星」[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-03.jpg)
図3) 「落下衛星」は右上から左下へと向かって...。
![落下途中の「落下衛星」[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-04.jpg)
図4) 落下して行く。
![「落下衛星」を撃ち落とす[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-05.jpg)
図5) 落下途中で撃ち落とすと...。
![15000点が入る[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-06.jpg)
図6) 15000点が入る。
![「落下衛星」を撃ち落とさない場合[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-07.jpg)
図7) 「落下衛星」はそのまま撃ち落とさずにいると...。
![海へと向かって落ちて行く「落下衛星」[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-08.jpg)
図8) 海へと向かって落ちて行き...。
![「落下衛星」は最後は海の中へと消える[スカイデストロイヤー : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/sky-destroyer/sky-destroyer-05-003-09.jpg)
図9) 最後は海中へと消える。
[ 画像引用元 : スカイデストロイヤー © TAITO CORP. 1985 ]