ドンキーコング(任天堂) : 攻略 - 3面の攻略方法 [ファミコン]

ドンキーコング : 3面

3面 開始からクリアまで

3面開始時[ドンキーコング]

図1) 3面開始時。

  • 敵 1 : 火のヒヨコ(最大x4)
  • 敵 2 : ドンキーコング
  • 攻撃アイテム : ハンマーx2
  • ボーナスアイテム 1 : パラソルx2(800点)
  • ボーナスアイテム 2 : バッグ(800点)
  • 死亡条件 1 : 敵キャラとの接触
  • 死亡条件 2 : 高い位置からの落下
  • 死亡条件 3 : 時間切れ
  • クリア条件 : 制限時間内に鉄骨の全ての止め具を外す

3面が開始されると火のヒヨコが出現します。マリオは敵キャラを避けながら制限時間内に鉄骨の全ての止め具(鉄骨上の黄色い部分)を外す事を目指します。

火のヒヨコやドンキーコングに接触するとマリオは死亡します。ドンキーコングが中央に構える5段目は左右への通り抜け出来ません。

火のヒヨコはハンマーを使って倒す事が出来ます。

ハンマーは3面内に2箇所に用意されています。但し、マリオはハンマーの有効時間が切れるまでの間はハシゴの上り下りとジャンプが出来なくなります。

途中に置かれているパラソルとバッグは取ると800点の加点が行われます。クリア条件とは関係ないので無理に取らなくても構いません。

鉄骨の止め具を外す

止め具を外す

止め具の上をマリオが通過すると止め具が外されます。通過は歩いてでもジャンプでも構いません。止め具を外すと同時に100点が加点されます

止め具の外れた後は穴が開いた状態になり、その穴に落ちるとマリオは死亡します。

マリオはハンマーを持つとジャンプが出来なくなるためハンマーが有効の間は止め具を外した後の穴の上を通過する手段が無い状態になります。

止め具を外した後の穴[ドンキーコング]

図2) 止め具を外した後は穴が開いた状態になる。

ルート

止め具を外して行くルートは敵キャラの位置を見ながらになります。「楽にクリア出来る決まったルート」と言ったものは無いように思います。

火のヒヨコ

火のヒヨコ対策

  • ジャンプで避ける
  • ハンマーを使って倒す(500点)

火のヒヨコはジャンプで避ける事が出来ます。但し、火のヒヨコはユラユラと前後に動くので動きが読み難く、ジャンプで飛び越えるのは思ったよりも難しいです。

火のヒヨコはハンマーを使って倒す事が出来ます。火のヒヨコをハンマーで倒した後は直ぐに別の位置に別の火のヒヨコが出現します。そのため(火のヒヨコの数減らしにはならないけど)なかなか避けてくれない邪魔な火のヒヨコをルート上から消すための手段としては有効なのではないかと思います。

但し、ハンマーの効果中はハシゴの上り下りもジャンプも出来なくなるので上手な使い方をしないと時間の無駄に終わる可能性もあります。

火のヒヨコはマリオのハンマーの効果が続いている間はずっと青く変色しているけど...怯えている?のかな...。

ハンマーと火のヒヨコ[ドンキーコング]

図3) ハンマーを使って倒す事が出来る。

穴を越えられない

火のヒヨコは鉄骨の止め具を外した後に出来る穴を越える事が出来ません。これを上手に利用する事で火のヒヨコとの接触を回避する事も可能です。

ハシゴの上り下りは速い

火のヒヨコはハシゴの上り下りの速度が速いと言えます。特に周回数が進むと火のヒヨコの移動速度が上がるため、ハシゴの上り下りの遅いマリオにとってはこの事が1つの脅威になります。1周目や2周目くらいではそれほどでもないかも知れませんが、周回数が進んでからはハシゴの上り下りには大きな注意が必要になります。

3面のクリア

全ての止め具を外すと鉄骨の中間部分が落下し、ドンキーコングも落下。続いて最上部に鉄骨が現れてそこでマリオとレディが再開を果たします。マリオがレディを助け出した場面のようです。その後、直ぐに次の周回に移ります。

エンディング 2[ドンキーコング]

図4) 全ての止め具が外れ、鉄骨が落下。

エンディング 1[ドンキーコング]

図5) ドンキーコングも落下し、マリオとレディが再開を果たす。

最上階から落下したドンキーコングは頭部を鉄骨に強打しているけど...死んでいはいないみたい。マリオだったら絶対に死んでいます...。

TOPへ