パックランド(ナムコ) : 裏ワザ - ヘルメット(小モンスターを倒せるようになる)を取得する [ファミコン]
ヘルメット(小モンスターを倒せるようになる)を取得する
裏技の概要
ヘルメットを取得します。ヘルメットを取得後はパックマン(自機)の頭部にヘルメットが付いた状態になります。
ヘルメットを付けたパックマン(自機)は、ヘルメットがある頭部だけで無く、身体のどの箇所でも(※)接触によって小モンスターを倒せるようになります。
(※小モンスターの上方から足で接触した場合も小モンスターを倒してしまうため、ヘルメットを付けた状態では小モンスターの頭部に乗れなくなります。)
取得したヘルメットはパックマン(自機)が死亡するか、タイムアウトになるか、トリップが変わるかすると消失します。
裏技の方法
1. トリップの最初のラウンドで「ヘルメット取得の切っ掛け」に割り当てられている障害物(ステージ進行方向の逆側に動かせるようになっている)をステージ進行方向の逆側に押して行きます。
2. 動かせる限界まで障害物を押し切るとヘルメット取得の合図音と共にパックマン(自機)の頭部にヘルメットが付きます。
3. 小モンスターに対してパックマン(自機)が無敵になります。
-. 「ヘルメット取得の切っ掛け」が割り当てられる障害物がどれになるかは「ラウンド開始時の得点の10の位の数」によって決まるそうです(ラウンド1に関しては開始時の「ハイスコアの10の位の数」であるように思われます)。これによって「割り当て無し」となる場合もあるようであり、その場合、そのラウンド内での「ヘルメット」の取得は不可能となります。
--. ラウンド内で死亡すると「ヘルメット取得の切っ掛け」に割り当てられていた障害物は機能しなくなります。そのラウンド内での「ヘルメット」の取得は不可能となります。
![「ヘルメット取得の切っ掛け」に割り当てられている障害物[パックランド : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pac-land/pac-land-05-002-01.jpg)
図1) 「ヘルメット取得の切っ掛け」に割り当てられている障害物をステージ進行方向(図では右)の逆側(図では左)に押して行く。
![「ヘルメット取得の切っ掛け」に割り当てられている障害物を押し切る[パックランド : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pac-land/pac-land-05-002-02.jpg)
図2) 動かせる限界まで障害物を押し切ると...。
![パックマン(自機)がヘルメットを取得[パックランド : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pac-land/pac-land-05-002-03.jpg)
図3) ヘルメット取得の合図音と共にパックマン(自機)の頭部にヘルメットが付く。
![ヘルメットを付けたパックマン(自機) 小モンスターに接触する直前[パックランド : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pac-land/pac-land-05-002-04.jpg)
図4) ヘルメットを付けたパックマン(自機)は小モンスターに対して...。
![ヘルメットを付けたパックマン(自機) 小モンスターに対して無敵[パックランド : 裏技]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/pac-land/pac-land-05-002-05.jpg)
図5) 無敵となり、接触によって倒せるようになる。
[ 画像引用元 : パックランド © 1984 1985 NAMCO LTD. ALL RIGHTS RESERVED ]