ロードランナー(ハドソン) : 攻略 - ステージ26の攻略方法 [ファミコン]
ロードランナー : ステージ26
ステージ26 : 全体
![ステージ26[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-01.jpg)
図1) ステージ26。
- 金塊 : 11箇所
- ロボット : 3体
- 難易度 : ★☆☆☆☆
ロボットが3体とも右上に集まった場合に右上に移動するのが多少難しいかも知れませんが、全体的には金塊を取る工夫もほとんどいらず、ロボット対策も行いやすい簡単な面になっています。
ステージ左のレンガの囲いの底の金塊
ステージ左のレンガの囲いの底の金塊を取る際は囲いの中央のレンガの上から2-2-2-2と掘って行くようにします。
金塊を取った後はレンガが元に戻る前に金塊のある段のレンガを2-1と掘って下に降りるか、レンガが元に戻る前に右側の1段下の段に降る(降りた後、レンガを1つ掘る)ようにします。
![ステージ26 囲いの底の金塊 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-02.jpg)
図2) 右端からレンガを2つ掘り...。
![ステージ26 囲いの底の金塊 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-03.jpg)
図3) 1段下に降りて左端から2つ掘る...。
![ステージ26 囲いの底の金塊 3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-04.jpg)
図4) もう1度それを繰り返し、金塊を取る。
ロボットを誘い出す
ステージの右上方面に3体のロボットが集まっている場合はそのままではステージ右上方面に移動するのが難しいので、1体から2体を左上のレンガの足場へと誘い出し、そこでレンガを掘ってロボットを穴に落とし、その頭の上を通って右上方面へと向かうようにします。
3体を誘い出した場合は対処が1体から2体の時よりも難しくなるので、ハシゴの上下移動を使って1体から2体に調整するようにします。
ステージ上中央、ステージ右上は全てレンガで出来ているので右上方面のロボット数が1体から2体の状況を作れば対処(穴に埋めて頭上を通過するなど)は簡単になります。
![ステージ26 ロボット対策 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-05.jpg)
図5) 1体を誘い出した場合、この1体を埋めてステージ右上へと向かい、そこで残り2体のロボットの相手をする。
![ステージ26 ロボット対策 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-06.jpg)
図6) 2体を誘い出した場合、この2体を埋めてステージ右上へと向かい、そこで残り1体のロボットの相手をする。
ステージ26 : 脱出バシゴ
脱出ハシゴはステージ右上に出現します。
![ステージ26 脱出ハシゴの位置[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s026-07.jpg)
図7) 脱出ハシゴの位置。
[ 画像引用元 : ロードランナー © 1984 HUDSON SOFT ]