ロードランナー(ハドソン) : 攻略 - ステージ32の攻略方法 [ファミコン]
ロードランナー : ステージ32
ステージ32 : 全体
![ステージ32[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-01.jpg)
図1) ステージ32。
- 金塊 : 15箇所
- ロボット : 2体
- 難易度 : ★☆☆☆☆
ステージが左、中央、右の3つのブロックに分かれています。ロボットが2体だけになっています。
ステージ右側の金塊を取る
ステージ開始後、最初に右側を金塊を全て集めます。
斜めに並んだレンガの上の金塊は上方の短いハシゴから落下して集めて行きます。
レンガに囲まれた金塊は図3の位置のレンガを掘り、中に入って取ります。
![ステージ32 ステージ右側 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-02.jpg)
図2) 短いハシゴから落下して集めて行く。
![ステージ32 ステージ右側 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-03.jpg)
図3) レンガを掘り、中に入って金塊を取る。
ステージ中央の金塊
ステージ中央の金塊を取る時はロボットをステージ左側へと誘い込んでからにすると作業が行いやすくなります。
ロボットを誘導するのには最上段を使います。最上段でロボットがやって来るのを待ってレンガを掘った穴に落とし、這い上がって来たところを誘導して左ブロックに落とすようにします。
ロボットを穴に落とすのはロボットが金塊を持っている可能性があるからで、ここでロボットの持っている金塊を回収しておいた方が後に紛れが少なくなります。ロボットを殺さないようにするのは殺したロボットがステージの右側で復活してしまうと右ブロックのロボットが2体になり、右ブロックの金塊を集めるのが難しくなるためです。
ロボットを左ブロックへと落としたらロボットのいない中央ブロックの金塊を全て回収します。
中央ブロック下方の囲いの中の金塊はどちらかの端のブロックを縦に2つ掘り、中に入って取るようにします。
![ステージ32 ロボットを誘導する 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-04.jpg)
図4) 最上段でロボットを待ち、レンガを掘り...。
![ステージ32 ロボットを誘導する 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-05.jpg)
図5) 金塊を出させ...。
![ステージ32 ロボットを誘導する 3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-06.jpg)
図6) 穴から這い上がって来たところを誘導してロボットを左ブロックへと落とす。
![ステージ32 中央ブロック下方の金塊[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-07.jpg)
図7) 中央ブロック下方の金塊は 左右どちらかの端のレンガを縦に2つ掘り、中に入って取る。
ステージ右ブロックに移る前に
中央ブロックの金塊を全て集めた後、ステージ右ブロックへと移る前に左ブロックのロボットを中央ブロック下方のレンガの囲いの中に閉じ込めておきます。
ロボットを閉じ込めるためには左ブロックいるロボットを最上段を使って中央ブロックまで誘い出した後、中央ブロック下方へと誘導し、下方のレンガの囲いの端のブロックを縦に2つ掘ってその上の穴にロボットを落とし、ロボットが這い上がって来る前に逆端の下に行きロボットを囲いの中へと誘導するようにします。
ロボットを中央ブロックへと戻すのは脱出バシゴが左ブロックに出るためロボットを左ブロックに残しておきたくないためで、下方のレンガの囲いの中に閉じ込めるのは右ブロックの金塊を集めて脱出するまでの間に中央ブロックを最低2回は通るためです。中央ブロック下方のレンガの中に閉じ込めておけば右ブロックの金塊集めも左ブロックでの脱出も両方とも楽になります。
![ステージ32 ロボットを閉じ込める 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-08.jpg)
図8) 最上段を使って左ブロックのロボットを誘い出す。
![ステージ32 ロボットを閉じ込める 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-09.jpg)
図9) 中央ブロック下方まで誘導し、レンガの囲いの端を縦に2つ掘ったところの上にロボットを落とす。
![ステージ32 ロボットを閉じ込める 3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-10.jpg)
図10) ロボットが這い上がって来る前に逆端の下まで行き、そこでロボットが這い上がって来るのを待つ。
![ステージ32 ロボットを閉じ込める 4[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-11.jpg)
図11) 這い上がって来たロボットはハシゴを降りてレンガの囲いの中へと入る。
![ステージ32 ロボットを閉じ込める 5[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-12.jpg)
図12) レンガが回復し、ロボットを閉じ込める事に成功。
ステージ右ブロックの金塊
中央ブロックの下方のロボットを閉じ込めた後、右側の金塊の回収に入ります。
最初に斜めに並んだレンガの上の金塊を取ります。これは上方から落下して取ります。
金塊を取った後、斜めに並んだレンガの一番下のレンガを掘って中央ブロックへと戻ります。この時、右ブロックにいるロボットがやって来るのを待ち、中央ブロックへと誘い入れるようにします。(確認した限りではこのロボットが金塊を持っていた事はありませんが、不安であれば中央ブロックのどこかで一度レンガの穴に落として金塊の有無を確認しておくとよいと思います。)
右ブロックのロボットを中央ブロックへと誘い入れた後、中央ブロック上方へと向かい、そこから再び右ブロックへと移ります。
右ブロックへと移ったら右ブロックの上部のレンガを掘り、バーの上の金塊を取り、残りの2つの金塊も回収します。
回収後は脱出のために左ブロックへと向かいます。途中、中央ブロックを通りますが、ロボットが1体しかいないので対処しやすいと思います。
![ステージ32 ステージ右ブロックの金塊 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-13.jpg)
図13) 斜めに並んだレンガの上の金塊はバーから落下して取る。
![ステージ32 ステージ右ブロックの金塊 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-14.jpg)
図14) 一度中央ブロックに戻る。
![ステージ32 ステージ右ブロックの金塊 3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-15.jpg)
図15) この時に右ブロックのロボットを中央ブロックへと誘い入れておく。
![ステージ32 ステージ右ブロックの金塊 4[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-16.jpg)
図16) 中央ブロック上方から右ブロックへと戻り、右ブロックの金塊の回収を行う。バーの上の金塊は上方のレンガを掘って取る。
![ステージ32 ステージ右ブロックの金塊 5[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-17.jpg)
図17) 脱出を目指す際に中央ブロックを通るが、ロボットが1体だけなので対処がしやすい。
ステージ32 : 脱出バシゴ
脱出ハシゴはステージの左側上方に出現します。
![ステージ32 脱出ハシゴの位置[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s032-18.jpg)
図18) 脱出ハシゴの位置。
[ 画像引用元 : ロードランナー © 1984 HUDSON SOFT ]