ロードランナー(ハドソン) : 攻略 - ステージ38の攻略方法 [ファミコン]
ロードランナー : ステージ38
ステージ38 : 全体
![ステージ38[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-01.jpg)
図1) ステージ38。
- 金塊 : 9箇所
- ロボット : 3体
- 難易度 : ★☆☆☆☆
コンクリート床の多さが目立つステージです。取り方が難しい金塊はなく、ロボットと上手くすれ違う事が出来れば難しくはないと思います。
ステージ右側
ロボット対策
ステージ右側はステージ開始時はロボットが1体しかいないので金塊が取りやすいのですが、それでもロボットが邪魔になると感じる場合にはこの1体のロボットを埋め殺してステージ左側へと送り、ロボットのいない状態を作ってから金塊集めをおこなうようにします。
ステージ左側に送ろうとして埋め殺したロボットがステージ上中央に再出現した場合はランナーをハシゴの上で上下動させて中央のロボットが左側へと移動して行くように誘導します。
![ステージ38 ステージ右側 ロボット対策[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-02.jpg)
図2) ロボットが邪魔になる場合は埋め殺してステージ左側へと送る。
ステージ右上の金塊
ステージ右上の金塊は上段から3-2-1と掘り進んで取ります。
![ステージ38 ステージ右上の金塊 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-03.jpg)
図3) 上段からレンガを3つ...。
![ステージ38 ステージ右上の金塊 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-04.jpg)
図4) その下の段のレンガを2つ...。
![ステージ38 ステージ右上の金塊 3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-05.jpg)
図5) 1つと掘って行き、金塊を取る。
ステージ左側
ロボット対策 1
ステージ左側には2体、右側のロボットを送り込んだ場合は3体のロボットがいます。
ここで安全度を優先するのであれば、ステージ上中央の足場に誘い出して1体から2体のロボットをステージ右側へと誘導し、ステージ左側のロボットの数を1体以下にしてからステージ左側へと移動するようにします。
そして、ステージ左側へと移動した後、金塊回収作業の邪魔になるように感じるならば残っているロボットを埋め殺してステージ右側へと送るようにします。
この時、埋め殺したロボットがステージ上中央で再出現した場合はハシゴの上下動を使ってステージ右側へと移動するように誘導します。
![ステージ38 ステージ左側 ロボット対策 1-1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-06.jpg)
図6) ステージ上中央の足場にロボットを誘い出し...。
![ステージ38 ステージ左側 ロボット対策 1-2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-07.jpg)
図7) ステージ右側へと誘導する。
![ステージ38 ステージ左側 ロボット対策 1-3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-08.jpg)
図8) ステージ左側へと移動し、残ったロボットが邪魔なようであれば埋め殺してステージ右側へと送る。
ロボット対策 2
少し危険ですが、そのままステージ左側へと入って行って下から2段目のレンガの通路で2体から3体のロボットを埋め殺してステージ左側のロボット数を減らす方法もあります。
そして、ステージ左側のロボットの数を0体から1体に減らした上で金塊の回収を行います。
![ステージ38 ステージ左側 ロボット対策 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-09.jpg)
図9) ステージ左側に入って行ってロボットを埋め殺して行く。
ステージ左上の金塊
ステージ左上の金塊はステージ右上の金塊と同じように上段から3-2-1と掘り進んで取ります。
![ステージ38 ステージ左上の金塊[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-10.jpg)
図10) 上段から3-2-1と掘って行き、金塊を取る。
ステージ38 : 脱出バシゴ
脱出ハシゴはステージ上中央に出現します。
![ステージ38 脱出ハシゴの位置[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s038-11.jpg)
図11) 脱出ハシゴの位置。
[ 画像引用元 : ロードランナー © 1984 HUDSON SOFT ]