ロードランナー(ハドソン) : 攻略 - ステージ46の攻略方法 [ファミコン]
ロードランナー : ステージ46
ステージ46 : 全体
![ステージ46[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-01.jpg)
図1) ステージ46。
- 金塊 : 12箇所
- ロボット : 3体
- 難易度 : ★☆☆☆☆
ステージ右下の金塊を最後に取る事以外は特に注意する点もなく、簡単なステージになっています。
ステージ右下の金塊
ステージ右下の金塊は最後に取るようにします。
この金塊は窪みの向こうにあるため下段からは取りに行けません。取る時は上方のレンガを掘って落下して取りに行きます。
金塊を取った後、この金塊が最後の金塊だった場合は窪みに脱出バシゴが出現するのでそのハシゴの上を通って左側の領域へと脱出します。
この金塊を取る場合はステージ内の他の金塊を取った上にロボットが金塊を持っていないかをきしんと確認しておきます。この金塊が最後の金塊でなかった場合は窪みの右側の領域から出る事が出来なくなりますので。
脱出ハシゴ出現前にランナーが窪みの右側の領域にいる時は3体のロボットはランナーとは逆のステージ下段の左側へと向かって移動して行きます。このためロボットを誘導して窪みを埋めると言う事は出来ないものと思われます。(これとは逆に脱出バシゴ出現後(窪みがハシゴで埋まった後)のロボットはランナーのいる右側の領域へと向かって移動して来ます。)
![ステージ46 ステージ右下の金塊 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-02.jpg)
図2) 右下の金塊を取る時は上方のレンガを掘って取りに行く。
![ステージ46 ステージ右下の金塊 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-03.jpg)
図3) 窪みの右側の領域にランナーがいる時はロボットはステージの左下へと向かって移動するためロボットで窪みを埋める事は出来ない。
![ステージ46 ステージ右下の金塊 3[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-04.jpg)
図4) この金塊が最後の金塊の場合...。
![ステージ46 ステージ右下の金塊 4[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-05.jpg)
図5) 金塊を取ると同時に窪みに脱出バシゴが出現し、窪みの右側の領域から脱出出来るようになる。脱出バシゴ出現後はロボットはランナーのいる方へと向かって移動して来る。
ステージ46 : 脱出バシゴ
脱出ハシゴはステージ上中央とステージ右下の窪みに出現します。
![ステージ46 脱出ハシゴの位置 1[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-06.jpg)
図6) 脱出ハシゴの位置 1。
![ステージ46 脱出ハシゴの位置 2[ロードランナー]](../../../material/figure/family-computer/fc-games/lode-runner/lode-runner-04-s046-07.jpg)
図7) 脱出ハシゴの位置 2。
[ 画像引用元 : ロードランナー © 1984 HUDSON SOFT ]